6畳一間の内装修繕(川越市リフォーム事例)
施工工程
-
- 施 工 -
埼玉県川越市の内装修繕のリフォーム事例をご紹介します。築30年のお家です。天井、壁が黒ずんでいますね。また、室内を歩くと床(畳)が2cm位沈みます。早速、クロス(壁紙)を貼るための下地処理をしましょう。- 施 工 -
天井、壁に薄ベニヤを張ります。- 施 工 -
天井、壁にクロス(壁紙)を貼って天井、壁の施工完了です。お客さまは、落ち着いた色がお好きなんですね。- 施 工 -
襖も汚れているので、襖紙を貼りましょう。写真の左が施工前、右が施工後です。壁の色と合わせ、襖も落ち着いた色にしました。- 施 工 -
続いて、畳を剥がしましょう。30年前の床なので、耐水合板ではないですね。- 施 工 -
6畳全てが畳の部屋だったのですが、この部屋でミシンを動かす内職をされるそうです。畳では近い将来また床が沈んでしまうので、1.5帖ほどフローリングにしました。お客さまのライフスタイルに合わせた住まいをご提案いたしました。- 施 工 -
残り、4.5帖を畳にしましょう。先ずは、床を全て剥がしました。これはヒドイ。根太のピッチが広すぎます。これでは、床が沈んでしまいます。- 施 工 -
根太のピッチ(間隔)を狭くして、強度を増しました。また、湿気がすごかったので、湿気防止の粉末を敷き詰めました。- 施 工 -
根太の上に、耐水合板を貼り、合板と合板の間から風が入ってこないようテープでしっかり止めました。畳は床下からの風を直接受けます。些細なことですが、テープで風防止等をすることで、より快適な生活ができるようになります。- 完 成 -
最後に、新しい畳に変えて施工完了です。(写真に写っている襖は、貼りかえる前の状況ですね。)