14
2016 04

色彩について教えてください。

色を表す体系を表色系といい、日本工業規格においてはマンセル表色系が採用されています。

明視は、「明るさ」、「対比」、「大きさ」、「動き(時間)」の4条件があります。

色は、「色相」、「明度」、「彩度」の3属性があります。

色の反射率の度合いを明度といい、完全な城を10、完全な黒を0として表します。

色の鮮やかさの度合いを彩度といい、無彩色を0とし、色があざやかになるに従って、段階的に数値が大きくなります。

マンセル色相環において対角線上に位置する2つの色は、補色関係にあり混ぜると無彩色になります。

同じ色の場合、面積の大きいものほど明度も彩度も高く見えます。例えば、壁紙を選ぶ時、見本帳と張った後では色が異なって見えます。見本帳より明るくなることに注意しましょう。

赤と青緑のような補色を並べると、互いに彩度を高めあって、より鮮やかに見えます。(補色対比)

明度が高いものほど膨張して見えます。

色の重い・軽いの感覚は、明度の高いものほど軽く感じられます。